鍼灸えにしのブログ

自分を大切にするために 心に届けハリの力 心に届け灸の温もり

いつまで続く「更年期」

最近、手の指の関節が痛むことがあります。

リウマチではないだろうけど

今日は人差し指

昨日は小指とか

その日によって痛む場所が違います💦

病名で言うと

ヘバーデン結節?

ブシャール結節?

指の第一関節痛む日もあれば

第二関節が痛む日も

 

今までも「更年期の不定愁訴」をいろいろ体感してきました

今は関節痛が不定愁訴の1つです。

あと数カ月で閉経して10年

もうそろそろ不定愁訴オンパレードから脱出したい!

からだは慣れてるのかもしれないけど

私の心が未だ抗っているから症状が続くのかなと

結局自分を攻めてしまう日もあったりします😩

 

何度かコラムでも書きましたが

「更年期」の時期と期間は個人差がめちゃくちゃあります。

全員が同じ様にその時期を過ごすわけではありません。

昔より病気として認知されている様にも思いますが

未だに同じ女性同士でも受け取り方が違います。

イライラする心だって

好きでイライラする訳じゃなく

止められない、抑えられない

自分で自分を制御出来なくてツラかったりするんです

オバさん=イライラで簡単に片付けて欲しくない!

体調も悪く、精神的にも不安定

本人が1番ツライんです!

それがいつまで続くのかなわからないから

余計に不安から症状が重くなったりもします。

からだのダルさも若い頃とは全く違う

ダルイから休みたいと思っても睡眠障害も出たりで休まらない

数時間おきに目が覚める

トイレに起きる

日が昇ると目が覚める

これじゃぜんぜん休めません😩

 

まだまだお勤めしている方も多い世代

それ以外にも親の介護や家事全般

 

休みたくても休めない

そんな女性がたくさんいるのかもしれません。

 

動悸がすれば不安でさらに動悸

汗が止まらなければ焦ってより大汗

めまいでクラク

耳鳴りが気になる

肌は乾燥して痒くなったり

髪が抜けやすかったり

爪がもろくなったり

体重が増えて落ちなかったり

気持ちが沈んだり

深刻な状態だと

落ち込んで死にたくなったり

 

上げたら切りのない

様々な症状

たくさんの症状に個人差のある更年期

 

婦人科をはじめ

整形外科、循環器科、皮膚科、耳鼻科、心療内科

様々な病院を訪ね歩く方も少なくありません。

更年期の症状と見分けのつかない疾患が隠れている場合もあるので検査は大切ですが、

病院での治療と平行して「鍼灸」も選択肢の1つに入れて欲しいと思います

病院の診察時間より少しだけ長い時間の中で

施術をしながら休むも良し

話をして気分転換するも良し

なかなか理解されない症状を打ち明けるだけでも気持ちが楽になるかもしれません。

1人で抱えないでください。

 

今「更年期」でツラい思いをしている皆さんの症状が少しでも楽になります様に

ブログの中から応援しています😃

 

クルクル・ゆらゆら・ふわふわ

表現するならこんな言葉?

とにかく女性で困っている人の多い

「めまい」

 

東洋医学の世界では

今くらいの時期

梅雨時から夏にかけて症状が出やすくなると言われています。

なぜなら

「めまい」の原因となるカラダの中の「水」が悪さをする時期だから

「水滞」「湿邪」「水毒」と表現されています

 

とくに「めまい」に悩む更年期世代の皆さんは

からだの中でおこる水の問題だけでなく

「栄養不足」や「滋養力」が関係するので、ますます「めまい」に悩みやすくなります。

若い頃より疲れやすくなっていたり、胃腸の調子が悪かったり、下痢や便秘を繰り返すタイプは要注意。

疲れが溜まっているとさらに「めまい」が強くなることもあります。

ゆっくり休んでといっても

更年期世代は睡眠の質の変化もあり、グッスリ眠れないという悩みもあったりして、本当にセルフケアがたいへん!

それでもとにかく休息を大切に

食事は色の黒い食材を取り入れてエネルギーの充電をオススメします。

黒豆、黒ごま、海苔などです。

めまいがあり、むくみも感じている方は

「とうもろこしのヒゲ茶」などもオススメ

疲れると摂りたくなる「甘い物」はより症状を強くしたり、疲れを強く感じやすくしますので、できるだけ控えましょう🍰🍫🍩

水をたくさん飲みましょうという美容法もありますが、タイプによって飲み過ぎない方がよい人もいます。

 

同じ症状でも個人差があります。

症状は人と比較してもしょうがありません。

健康で過ごせる様に自分のからだは大切に。

大人になると寂しいって言えなくなる

年齢も性別も関係なく

人は「寂しい」という気持ちがあります。

寂しいといってもいろいろな寂しさがあるので、今回の寂しさは一時的ではなく

家族がいても

友達がたくさんいても

パートナーがいても

生活が豊かでも

お金があっても

仕事があっても

周りから楽しそうに見えても

心の奥底から湧き上がるような

「寂しさ」のお話です。

 

特に心の問題を抱えている人の中に

「寂しさ」が深く関わる人は多く

でも、その寂しさを自覚するのも難しく

自覚出来ても寂しさを埋めるのが

とてもとてもたいへん

気が付いている人も中にはいますが

無意識に何かの手段で「寂しさ」を埋める癖が付いている場合もたくさんあり

例えば

  • 買い物
  • アルコール
  • 過食
  • 恋愛

自分自身を含め周りにもいませんか?

 

他には

(全ての人ではありませんが)

  • ピアスの穴をたくさん開ける
  • タトゥー

深刻な状況だと

自傷行為オーバードーズ(薬の多量摂取)

 

自覚があればOKなんてとても言えず

無自覚の「寂しさ」を埋める形でさらに自分を苦しめている大人もいるのです。

大人だと、自分の稼いだお金を使って代替行為をすることが出来るため、周りも気が付きにくかったりします。

買い物依存症になっていても

「あの人いつもオシャレ」とか

「お金があるのね」とか

そんな感じで済まされちゃったりしますから

気が付きにくいのです

代替行為で埋めて、それでなんとか心を保てていればまだ少しは安心だけど、生活に影響してくるような時はそのままで良いとはいえません。早急に「寂しい」気持ちのケアが必要かもしれません。

 

じゃあ、その「寂しさ」の元はと言うと

子供の頃までさかのぼり

生育環境が関係してきて

理想は子供の頃に親からしっかりと安定した愛情をもらっていれば、大人になってから言葉に出来ない「寂しさ」に苛まれることなどないのに

残念ながら、心の成長ができる程の愛情をもらえず大人になる人も多いのが現実。

ただ、見た目は大人だし、人に相談しても

「寂しいくらいで」とか「みんな一緒だよ」とか「そんなことくらいで」みたいな言葉をもらうと余計自分の寂しさを圧し殺すことになってどんどんツラくなる。

そこで買い物に走ったり、ヤケ食いしたり…

寂しさを埋めるために代替行為などしないで

その人の抱える寂しさを理解してくれる人に出会って欲しいなと願ってしまいます。

 

大人になればなるほど、自分の生活でいっぱいになり、他人の心に寄り添う余裕を持つのはたいへん

だけど…

せめて自分の感じる「寂しさ」とは違う質の「寂しさ」を抱え、ツラく感じている大人も居ることを理解してもらえたら嬉しいなとふと思いブログに書いてみました。

 

もし、ご家族やお友達など

身近に「もしかして?」と感じる人がいたら

その人の気持ちを想像したり

自分に少し余裕がある時は、寄り添ってあげたり

心配な行動がある場合はその行動を攻めるのではなく、どうしてそうしたいのか聞く耳を持つとか、

深刻な場合は専門家に繋げてあげるのも大切です。

くれぐれも自分の価値観を押し付けないようにサポートして欲しいなと思います。

 

なんて書きながら、私自身、自分の価値観を押し付けそうになることを反省する日もあります。

 

鍼灸師の私が「心」の問題にふれるのには理由があって、

以外かもしれませんが

鍼灸しんきゅう」は心の元気回復のお手伝いにも役立つ施術があり、

はりもお灸も自律神経のバランスを整えたり、

お灸は

弘法大師の言葉で

『灸は身を焼くものにあらず心にあかりを灯すものなり』

という言葉があるくらい

少し疲れた心を温めることが出来たりします。

もし「寂しい」気持ちを温めたい時は

一度「鍼灸」をお試しください。

 

心の回復力には個人差がある

数日前

私は1人のお客様をとても傷付けました。

施術中も、施術後もそのお客様の苦痛を私は何も気付くことなく、無神経に振る舞っていたようです。

お客様は感じた不快感を

言葉で表現されました。

嫌な気持ちになっても

ただ黙って離れて行かれることの方が多い中

しっかり表現していただき

おかげで自分の振る舞いを振り返ることが出来たとともに、

人を傷付けていると結局自分を傷付けている結果になるという体験になりました。

その方の心を傷付けた重さをしっかり受け止めて、このブログを書いています。

 

生きていると

傷付けたり傷付いたり

避けては通れないこと誰しもあると思います。

自分の人生を振り返ると

今回に限らず

傷付けたことの方が多い人生だったと思います。

今となっては謝ることも出来ないので

自分を恥じるばかりです。

 

 

人をとても傷付けた今回の出来事で考えさせられたのが

「心の回復力」

心の回復力には個人差があります。

 

ツラい事があっても直ぐに心を立て直すことが出来る人

引きずりやすく、なかなか回復できない人

ずっと回復出来ない人

 

回復力の違いは

育った環境の影響が大きく

小さい頃から安定した愛情を受けて育ち

自分は愛される人間だとしっかり感じる心を持った人は回復が早く

逆に不安定な愛情の中で育った人の心の回復力はとても弱くなってしまいます。

安定した愛情の中で育つと回復する方法もたくさん持つことが出来て

不安定な愛情の中で育つと、回復させる方法を知らないか、とても下手です。

 

私自身、長く生きている中で回復力の低い方だと自覚しています。

衝撃を受けた時、自分で解決出来ずついつい人に解消してもらおうとしてしまったりします。

どんなにツラくても最終的には自分で自分を回復させなくてはいけない事を学んだのはかなり年を重ねてからで、今も強く衝撃を受けると人に解消してもらいそうになります。

そんな傷付くことに弱い私が人を傷付けたのですから言葉もでません。

 

そんな個人差のある心の回復力を高めるには努力が必要です。

それも自分で自分の心を回復させる努力です。

回復力の高い方は低い方のことがわからない

かもしれませんが、長く時間のかかる努力です。

 

1人1人の性格や考え方を知ると

心の回復力はどのくらいなのかなんとなくわかりますが、瞬間では判断出来ません。

誰も傷付ける事なく生きていけたらいいけれど、多分不可能

人はそれぞれ傷付くポイントが

性格、考え方、置かれた環境、立場などで違うから、

悪気が無くても傷付けることもあるかもしれません。

せめて心の回復力の違いだけでも理解出来たら人間関係が少しスムーズにいくのかもしれないですね。

 

無自覚で1人のお客様を傷付けた今回の出来事

その方の傷付いた心を考えると本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。お詫びをしても心の傷が癒える訳ではありませんから…

勝手な思いですが、

その方の心の回復力が高くあって欲しいと願うばかりです。

 

心の回復力を考えるほど、無意識に人を傷付けているという自分の姿を反省し、

人に寄り添う事の難しさを教えていただいた出来事

自分の未熟さを再確認しています。

 

からだの痛み 本当にからだが痛い?

からだに痛みを感じている人たくさんいますよね。

生活に支障の無い軽い痛みから

薬に頼ったり

寝込んだりするほどとか

痛みに限らず

なんとなく感じる違和感を含めたら

かなりの人が

痛い(ツラい)症状を抱えているのでは…

 

病院で診察を受け、検査をして

病名が付く方は

多数いらっしゃる人の中のほんの一部

ほとんどは病名も付かず

なぜ痛いのか?と考えながら悩みながら過ごしているのが現実

国民病と言われる「腰痛」だって

病名がつく人は1割と言われています。

 

そんな病名の付かない

痛みや不快感、違和感を感じている方の症状を和らげる為にも施術をさせていただくのですが

私のサロンはカウンセリングのように

比較的しっかりお話を伺いながら施術が出来る環境なので

仕事の悩み

恋バナ

家族のこと

健康問題、美容の相談

他いろいろ話してくださる方が多く

痛みの元は病気ではなく

心の中の痛みが原因で

痛みを出す心の声に気付ける事が多々あります。

 

東洋医学は人の心を大切にしています

脈やお腹の状態などで心が今どんな状態かを見たり、どこに影響が出ているかを探って施術をします

 

本人が無自覚でも

心のSOSを痛みとして発信している場合は非常に多く

自分自身の生活の見直しする必要があると

お知らせとして痛みや不調を出す場合もあるのです

医療的にエビデンスがないので断言は出来ないけれど

実際、自分が抱えている悩み事を改善していく中で痛みが引いていくこともあるし

環境や状況が変わって体調に変化が出る方もいます

解決出来る悩みばかりではないので

体調不良と長く付き合う場合もあるけど

自分の心の声をを聞く習慣を付けるだけでも

痛みや不調の軽減、体調管理方法だって身に付いたりします

 

私自身、長年感じていた不調が心の問題だとしっかり理解出来てから、悩み事が解決しなくても、その時々の体調と心の状態を見極めて生活が出来る様になりました

 

施術させていただく中で

心の変化で痛みの軽減や

痛みや不調との向き合い方だけで

お薬を減らしたり、お薬がいらなくなる方もいたりします

 

なかなか客観的に自分の心の声を聞けないかもしれません

けれど、「病は気から」はあると理解してもらうだけでも

今抱えている痛みや不調が軽減するかもしれないと知ってもらえたら

病名も付かず悩んでいる方が減るように思います

 

鍼灸のイメージは肩こりや腰痛の時に行く場所と思っていませんか?

今は、昔ながらのイメージの鍼灸院ばかりではありません

私のサロンは、何も症状がなくてもメンテナンスでいらっしゃる方、リラクゼーションとして利用される方がほとんど

先々の健康を考えて「未病」を防ぐためにも

気軽にご利用ください

鍼灸に興味があるけど、なかなか1歩が踏み出せないという方も遠慮なくいらしてください

症状がなくても施術は出来ますよ(^_^)

自己アピールの大切さ

鍼灸に限らず

エステサロン

整体

カイロプラクティック

オステオパシー

美容、健康、リラクゼーションに関係するお店はたくさんあります。

 

大手のサロンや

資金力のあるサロンは

お金を使って自分のお店をどんどん魅力的にアピールします。

当然、目に止まる率が高いから

より流行る可能性も高いし

従業員さん1人1人がSNSなどを利用すれば更に認知度が上がります。

 

じゃあ、個人サロンじゃダメなのかと言えば

年代の若い方を中心にインスタグラムやフェイスブックなどで自分の活動を上手くアピールしている方も多く、十分成功されている方もいます。

 

前置きが長くなりましたが、

要は自分自身のアピール下手を反省して今ブログを書いている訳です😥

ホームページを見ていただいた事のある方はご存知かもしれませんが、

私は「顔」を一切出していません😅

何故なら、写真を撮られるのがトラウマな位苦手なんです💦

百歩譲って

ちょ〜美人なら我慢して載せるかもしれませんが

まぁ、美容鍼もやってます!なんて言って良いのかわからないただのオバさん😆

宣伝どころか逆効果になりそうと思うと

更に載せる勇気が出ません💦💦💦

 

お客様の安心のためにも

「顔」をだすのは絶対とか言われているのに

そして、女子、女性が最近お店探しにもインスタグラムを利用する方が増えているのを知っていても、それでも苦手は苦手なんです😵

インスタグラムって写真命なんでしょ?

もう考えただけで「きゃ〜」となりそうです💦

 

とはいえ、

自分のサロンを知ってもらうには

自分でアピールするのも大切

自画自賛かもしれませんが、

施術には自信があります❗

お客様から良く言われる言葉が

施術はとても丁寧で

他よりゆっくりしっかり施術しているらしいです(自分ではそれが当たり前)

金額もお値段以上と褒めていただいてます😁

 

経歴なんて自慢にもなりませんが、

美人じゃないけど大手外資系化粧品会社で美容部員だったりもしていました💄💅

だから、お顔に触れるのは昔から得意なんです。お顔の悩みに対する理論なんかも引き出したくさんあります。

こんな経歴もアピールポイントなんですよね…

 

 

久しぶりに自分自身が施術を受けて来て

そこで感じたのは

「私はとてもしっかり施術しているなぁ」と言うこと

お客様に損した気分を与えない位

お客様1人1人をしっかり見ていると言うこと

言葉では何とでも言えるよねってツッコまれそうですが、

私の強みは鍼灸だけでなく

トータルでお客様を見れること

エステもリラクゼーションも含め

私の所1ヶ所でだいたいの事が完結します😃

ゆっくり見すぎて1日数名しか予約をいただけませんが、

しっかり見せていただけるからこそ

ご予約いただいた時間を大切に

その方に合った施術やメンテナンスのご提供が出来るのだと思っています。

 

写真や、画像の代わりに

ブログで自己アピールをさせていただきました。

「顔」がわからなくて不安と思わず

ご予約いただけると嬉しいです😊

大勢の方と「ご縁」が出来ます様に

鍼灸 えにし(縁)

若い時に知りたかった学ぶ意味

あ〜あ勉強しておけばよかった…

って感じている大人の方

けっこういませんか?

 

私はめちゃくちゃ感じてます😣

 

10代、20代

いやいや

30代、40代

どん底に落ちるまではそんなに

学歴や職歴に差異は無いなんて

勝手に思い込んでいた私

 

でも今は嫌と言うほど

勉強をする事の大切さを思い知らされています💦

勉強って自分を守るためのツールでもあるのですね…

人生で起こるトラブルに対処するにも

知識が有る無しでその先の未来も変わる

 

もしくは知識を持った人と繋がる幅が広がる

 

学歴だけで人は判断出来ないし、

学歴が高いからと言って人として優れているとは限らないけれど、

少なからず勉強をしていた人の方が

人生の選択肢が広くなるのは

年齢を重ねると思い知らされます。

 

私が将来も考えずチャラチャラしていた頃

しっかり勉強していた人と自分の人生の違い

今は現実として見せつけられています。

まぁ、私の場合、本当に馬鹿な生き方だったので、特別残念な人生なんですけど😩

 

嫌々学校に行っている学生さんに

「勉強しておいた方が特だよ」

と言っても理解し難いでしょう。

でもね、

辛いなぁと思っても勉強は出来る時にしておいた方が得なんです!

 

学校を卒業して

社会に出て

少し人生や世の中が見えた頃

やりたい仕事が見つかった時

取りたい資格が出てきた時に

学歴で諦めるとか、

遠回りして時間がかかるとか

そんな思いをして欲しくないから

 

私も、いろいろ資格を取る中で

取りたい資格を学歴に阻まれ

その度、勉強しなかった自分をせめました。

 

学校へ行ってる時は気付きにくい

理由も解らず勉強しろと言われたら尚更

勉強なんかしたくないかもしれないけど

知識はあった方が得なんです!

 

ドラゴン桜という漫画のセリフで

「バカとブスは東大に行け」

というセリフがあったのですが

東大とは言わないまでも

学歴は無駄にはならないと思います。

 

高学歴なら確実に人生が安定するとは言えない

人生バラ色とも限らない

それでも無いよりは

選択する道が多くなるのは間違いないと

子育て中の皆さんは

お子さんに伝えて欲しいなぁと思います。

お金のかかる事だから

簡単な事ではないけれど

お子さんの将来を大切に考えていたら

勉強をする大切さを伝えて欲しいと思います。

知識は世界を広げます。

世界が広がればもっと知識を得ることが出来ると思います。

 

歳を重ねても知らない事はたくさん

知らない事を知った時って

けっこう幸せ💞

物覚えは悪くなってるけれど、

私も学べるうちは学びたいと思います😃

なんて

きれい事言ってますが

苦手な事は全く覚える気がないので

SNSが未だに苦手です💦